ホーキング博士(76)、ついに死去 誰だか知らなくても画像見ればすぐ分かる
1: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 16:17:04.06 ID:3NsCQcHn0Pi
ホーキング博士は、量子力学や一般相対性理論などを駆使して、1960年代後半に
ブラックホールの存在を示したほか、83年には宇宙の始まりを解明する
「無境界境界条件」論を展開するなど、新しい宇宙理論を提唱。現代宇宙論の進展に大きく貢献した。
同博士は42年、中部オックスフォードで生まれた。オックスフォード大、ケンブリッジ大大学院を修了、
カリフォルニア工科大教授を経て、77年ケンブリッジ大キース・カレッジ教授、79年には、
かつてニュートンが就いていた権威ある同大のルーカス記念講座教授職を務めた。
大学院生時代に筋肉が衰える難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発病したが、学究生活を続け、
74年、最年少の32歳で英国学士院会員に選ばれたほか、アインシュタイン賞、
ハーバード大名誉科学博士など多くの賞や学位を獲得した。
4: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 16:17:54.11 ID:ZdfvkZlV0Pi
分かりました
5: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 16:18:07.00 ID:rg79tH0z0Pi
なんか見たことある
6: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 16:18:10.92 ID:vRX4GhMtdPi
嫁さんにしばかれた人
7: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 16:18:48.47 ID:DkvBuflb0Pi
ワイこの人の番組みて宇宙に興味持ったんや
悲しいなぁ
悲しいなぁ
8: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 16:19:15.51 ID:2jhWxpAU0Pi
アインシュタインの生まれ変わりだったらしいな
15: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 16:21:32.52 ID:TLakZCowaPi
>>8
今日アインシュタインの誕生日だったな、確か
今日アインシュタインの誕生日だったな、確か
11: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 16:19:48.50 ID:yAcNy+ejMPi
映画化されてたな
16: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 16:21:34.75 ID:4KFe4Hox0Pi
は?ほんまやん
悲しすぎる
悲しすぎる
24: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 16:22:27.58 ID:zMsC9b340Pi
>>16
晩飯の時には忘れてそう
晩飯の時には忘れてそう
66: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 16:27:17.04 ID:4KFe4Hox0Pi
>>24
もう忘れかけてたわ😅
もう忘れかけてたわ😅
22: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 16:22:17.71 ID:GRX6RqpEaPi
見た目も相まって何もかも見えてる神秘感あったよな
28: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 16:23:02.58 ID:yhFdnPYu0Pi
やりすぎ都市伝説で皆知ってるぞ
37: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 16:23:56.20 ID:MBSmJXtA0Pi
IQ180とかなんやっけ
39: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 16:24:10.86 ID:UPXSYEOM0Pi
晩飯の頃には忘れてるがめっちゃ悲しいわ
48: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 16:25:14.12 ID:JoFCuP5E0Pi
もう宇宙を語れないのか
悲しいなあ
悲しいなあ
52: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 16:25:45.07 ID:VRIlvDCg0Pi
50年分くらい人類の進化が遠のきそう
70: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 16:27:29.81 ID:9xQ+Jl91dPi
>>52
こいつが生きてる間お前は進化してたんか
こいつが生きてる間お前は進化してたんか
61: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 16:26:46.08 ID:avWyvheSpPi
宇宙の謎を誰が解明すんねん
79: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 16:28:19.83 ID:afZ2o8USMPi
宇宙への秘密の鍵読んだの懐かしい
94: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 16:31:15.27 ID:VJMwpM/W0Pi
意外にも風俗好き
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521011824/
名前聞いてもわからんかったけど画像見たら理解できた